最新のビデオカードです。ビデオボード、グラフィックカード、グラフィックボードとも表現されます。一般的にビデオメーカーはGPUなどのビデオチップを製造するメーカーよりビデオカードの基本部分の製品を購入し取り入れて自社ブランド製品として販売する形態が取られています。マザーボードメーカーのASUS、GIGABYTE、MSIやMatrox、NVIDIA、ATI、日本メーカーのアイ・オー・データ、バッファロー(玄人志向)など多くのメーカーがあります。
ビデオチップを製造するメーカーの中でも、”NVIDIA GeForce”と”AMD ATI Radeon”は有名です。ビデオメーカーはあまり気にせず、この二社のどのクラスのビデオチップが搭載されているかを調べることで性能を判断する基準になります。また、ビデオカードの背面(バックパネル部)にどのような接続端子(主にディスプレイなどの接続端子の形状・種類など)があるのかを確認し使用目的、環境に合った機能の有無を判断できます。ビデオカードではありませんが外付けのUSB接続などで簡単にマルチディスプレイ機能を実現できる”グラフィックアダプター”もあります。 |